2022-04-01から1ヶ月間の記事一覧
こんばんは、ToMO(@tomo2011_08)です。 今年は、コロナ規制のない久しぶりのGWということで、私の故郷である奈良に帰省しております。 かれこれ2年ぶりの帰郷となります。 今回のGW、私はなんと10連休です(*^▽^*) 有意義なGWにしたいと思っています。 今回…
こんばんわ、ToMO(@tomo2011_08)です。 前回は、米ドル建一時払い生命保険の解約について書かせて頂きました。 その続編を書かせて頂きます。 前回の記事を見ておられない方は、以下を先に読んで頂くことをおすすめします。 tomokutchi.hatenablog.com 市…
こんにちは、ToMO(@tomo2011_08)です。 今回は、私の入っている保険の見直しについて書きたいと思います。 今回私が、保険を見直そうと考えたきっかけは、最近騒がれている数十年ぶりの円安のニュースでした。 保険の見直しに関しては、以下の記事でも書い…
こんばんは、ToMO(@tomo2011_08)です。 今回は、前回に引き続いて楽天経済圏について書きたいと思います。 前回は楽天銀行でしたが、今回は楽天証券についてです。 前回の楽天銀行の記事は以下になりますので、宜しければご覧ください。 tomokutchi.hatena…
こんばんは、ToMO(@tomo2011_08)です。 今回は私が使っているネット銀行である、楽天銀行についてご紹介したいと思います。 私は、楽天経済圏をできるだけ使い、恩恵を受けれるようにしています。 以下のように、使えるだけの楽天サービスを使っています。…
こんにちは管理人のToMO です。下記、「プライバシーポリシー」に関して記載致しましたので、ご一読願います。 当サイトに掲載されている広告について サイトでは、第三者配信の広告サービス(Googleアドセンス、A8.net 、Amazonアソシエイト)を利用してい…
こんにちは、ToMO(@tomo2011_08)です。 本日は、情報処理技術者試験でしたね。 本日受験された方、本当にお疲れ様でした!! 私も25歳くらいから2年前まで、17年間、年2回フルで情報処理技術者試験を受験し続けてきました。 必要だと考えていた試験区分を…
こんにちは、ToMO(@tomo2011_08)です。 今回は、私が興味を持った書籍についてご紹介したいと思います。 以下の「サラリーマンは300万円で小さな会社を買いなさい」という、なかなか面白そうな本です。 サラリーマンは300万円で小さな会社を買いなさい 会…
こんにちは、ToMO(@tomo2011_08)です。 今日は、夏のように暑かったですね。 みなさん、急激な温度変化で体調を崩されないように気をつけてください。 今日私は、近所を自転車でサイクリングに行ってきました。 私は、台湾メーカーであるGIANTのクロスバイ…
こんにちは、ToMO(@tomo2011_08)です。 前回は、「やりたいことの見つけ方」のご紹介をさせて頂きました。 その結果、今の私のやりたいことは「人が成長して幸せになって欲しいから、人を粘り強く育成すること」ということに気づきました。 やりたいことは…
こんばんは、ToMO(@tomo2011_08)です。 突然ですが、私は漠然と「このままで良いのか?幸せな人生を送れるのか?この後どうなるのか?」という不安がつきまとっており、いろいろなことに迷い、考えています。 みなさんは、いかがでしょうか? そのようなこ…
こんにちは、ToMO(@tomo2011_08)です。 今回は私の数少ない趣味である、支出を抑えて自分の好きなことを楽しむということについてご紹介したいと思います。 これは、以下の私の愛読書の「貯める力」(節約して支出を減らす)ということにも通じるものにな…
こんにちは、ToMO(@tomo2011_08)です。 4月になって新しい年度になり、暖かい日も増えてきました。 心機一転、何か新しいことにチャレンジしたくなる時期ですね。 私も、4月から新しい部署に出向して、新しい仕事にチャレンジしていますし、今継続中のチャ…