社畜から経済的自立(FIRE)を目指す

40歳代の平凡なサラリーマンが経済的自立(FIRE)を目指して行動する軌跡とそれに関する情報をお届け(副業・節約・投資・FIRE)

MENU

やりたいこと

【ブログ】完全ひとりビジネスとしてのアフィリエイトブログ ~3か月経過の苦悩~

こんばんは、ToMO(@tomo2011_08)です。 私がこのブログを始めたのが2022/2/11になりますので、3か月が経過したことになります。 そこで、参考になるか分かりませんが、今回の記事では、これまでのブログに関することを振り返ってみたいと思います。 ブログ…

【ブログ】Googleアドセンス合格までの道 ~合格のためのやっておきたいこと6選~

こんばんは、ToMO(@tomo2011_08)です。 本日はうれしいニュースがあります! なんと、ブログを始めて3か月が経とうとしていますが、Googleアドセンス審査の合格の通知が本日きました。 申請してから、2週間以上は待ったと思います。 なかなか合否連絡が来…

【旅行】GW名古屋グルメ・ショッピング旅 ~名古屋・栄・大須~

こんばんは、ToMO(@tomo2011_08)です。 今回は、私のグルメ・ショッピング旅をご紹介したいと思います。 私は田舎に住んでますので、定期的に都会に出て、おいしいものを食べたり、買い物をしています。 特に、連休ともなればどこかにいかないとストレスが…

【旅行】GW奈良帰郷 ~彩華ラーメン・奈良公園・春日大社・東大寺・ならまち~

こんばんは、ToMO(@tomo2011_08)です。 今年は、コロナ規制のない久しぶりのGWということで、私の故郷である奈良に帰省しております。 かれこれ2年ぶりの帰郷となります。 今回のGW、私はなんと10連休です(*^▽^*) 有意義なGWにしたいと思っています。 今回…

【起業】個人M&Aで会社を買う ~稼ぐ力獲得と日本産業を支えるために~

こんにちは、ToMO(@tomo2011_08)です。 今回は、私が興味を持った書籍についてご紹介したいと思います。 以下の「サラリーマンは300万円で小さな会社を買いなさい」という、なかなか面白そうな本です。 サラリーマンは300万円で小さな会社を買いなさい 会…

【変化対応力】コロナに負けない! ~社会の変化に柔軟に対応する重要性~

こんにちは、ToMO(@tomo2011_08)です。 今日は、夏のように暑かったですね。 みなさん、急激な温度変化で体調を崩されないように気をつけてください。 今日私は、近所を自転車でサイクリングに行ってきました。 私は、台湾メーカーであるGIANTのクロスバイ…

【自己実現】自分のやりたいことをするための方法 ~副業でやりたいことをする~

こんにちは、ToMO(@tomo2011_08)です。 前回は、「やりたいことの見つけ方」のご紹介をさせて頂きました。 その結果、今の私のやりたいことは「人が成長して幸せになって欲しいから、人を粘り強く育成すること」ということに気づきました。 やりたいことは…

【自己理解】やりたいことの見つけ方 ~自身のやりたいことを明確することの重要性~

こんばんは、ToMO(@tomo2011_08)です。 突然ですが、私は漠然と「このままで良いのか?幸せな人生を送れるのか?この後どうなるのか?」という不安がつきまとっており、いろいろなことに迷い、考えています。 みなさんは、いかがでしょうか? そのようなこ…

【節約】支出を減らしながらも趣味を楽しむ方法 ~小さな工夫や手間が大きな資産をつくる~

こんにちは、ToMO(@tomo2011_08)です。 今回は私の数少ない趣味である、支出を抑えて自分の好きなことを楽しむということについてご紹介したいと思います。 これは、以下の私の愛読書の「貯める力」(節約して支出を減らす)ということにも通じるものにな…

新社会人に頑張って欲しいこと ~自分の強み・軸をつくる重要性~

こんにちは、ToMO(@tomo2011_08)です。 もうすぐ4月ということで、新生活を迎える人が多いと思います。 毎年、この時期には新入社員が入ってきて、キラキラした若者を見て、うらやましくもあり、応援したい気持ちになります。 一方、新入社員の方にとって…

【老後不安】サラリーマンの趣味・生きがい ~定年後も生き生き暮らすために~

こんばんわ、ToMO(@tomo2011_08)です。 今回は少し趣向を変えて、サラリーマンの趣味・生きがいについて考えたいと思います。 これは、副業や起業のネタという点においても、経済的自立した後の生活においても、幸せに暮らすために重要になってくると考え…

経済的自立を達成するために必要なこと ~好きなことだけして生きていきたい~

こんにちは、ToMO(@tomo2011_08)です。 先日、私は経済的自立を目指すことについて書かせて頂きました。 宜しければ、以下の先日の記事も合わせて読んで頂けると分かりやすいと思います。 tomokutchi.hatenablog.com 今回は、経済的自立について詳しく書い…

40代の平凡な理系サラリーマン(社畜)が経済的自立を目指す! ~経済的自立とは?なぜ目指すの?~

はじめまして、こんにちは、ToMO(@tomo2011_08)と申します。 今回、初めての記事を書かせて頂きます。 私は、40代の平凡なサラリーマン(社畜)です。 大手電気機器メーカーに勤務しています。 これまで、主にはシステムエンジニアとしてお仕事に従事して…