社畜から経済的自立(FIRE)を目指す(ToMO Blog)

40歳代の元サラリーマンが経済的自立(FIRE)を目指して行動する軌跡とそれに関する情報をお届け(副業・節約・投資・FIRE)

MENU

【2025年2月配当権利確定】日本高配当株ランキング ~高利回り 不労所得 おすすめ 株主優待~

こんにちは、ToMO(@tomo2011_08)です。

 

今年ももう年末で終わりが近づいてきました。

日経平均は39,000円前後で横ばいが続いていて、ストレスの溜まる展開ですね。

 

さて、今回の記事では2025年2月に配当の権利が確定する日本の高配当株を紹介していきます。

 

日本株式投資をされる方の必需品といえるのが、以下の四季報になります。

お持ちでない方は、以下から購入して読まれることをお勧めします。

 

 

最近まで私は高配当株には全く興味がなく、短期の利益を狙って株価が激しく動く銘柄を買って、大きな損を出すことも少なくありませんでした。

 

2023年から高配当株にも投資を始めたのですが、配当のありがたさをとても感じます。

配当の権利を取りさえすれば(配当権利確定月末日に株を持っていれば)、株価が上がらなくても配当という形で利益を得ることができるのです。

さらに、株価も上がれば、配当とダブルで利益を得ることができ、大きく利益を得ることもできます。

 

銘柄にもよりますが、配当の権利落ち日には株価は下がる傾向にはありますが、高配当株はみんなが欲しいし、業績が良いことも多く、回復するのも早いと感じます。

 

デイトレードのように、時間を掛けずに利益を得ることはできませんが、リスクは比較的低いといえます。

 

 

今回は、2025年2月に配当の権利が確定する年間配当利回り3.5%以上の銘柄を紹介したいと思います。

 
株式投資をしておられる方におすすめの記事になります。
 
以下の情報は、2024年12月22日現在の情報になります。
 
目次

2月配当利回りランキング

日本の多くの企業は、4月が年度の始まりなので、3月・9月が配当の権利確定月であることが多いです。
そのため、2月に配当の権利確定月の企業は少なく、その中でも配当を3.5%以上出している企業は以下のように36社です。
 
2月の権利付き最終日は2025/2/26(水)、権利落ち日は2025/2/27(木)です。
権利付き最終日までに購入することが配当権利の条件で、権利落ち日以降売却することが可能です。
 
「コード」のリンクから、Yahoo!ファイナンスのトップページを確認できます。
株主優待」のリンクから、Yahoo!ファイナンス株主優待ページを確認できます。
また、「銘柄名」のリンクからは、私の個別銘柄分析の記事に飛べますので、是非ご確認ください。
株主優待の権利確定月が2月を含む銘柄は、太文字で示しています。

 

コード 銘柄名 配当利回り 権利付き
最終日
1株あたり年額
(1月確定額)配当金
株主
優待
8904 AVANTIA 4.86 2月26日 38円(19円) -
3548 バロックジャパンリミテッド 4.83 2月26日 38円(38円)
9381 エーアイテイー 4.82 2月26日 80円(40円) -
8127 ヤマトインターナショナル 4.8 2月26日 16円(6円)
6183 ベルシステム24ホールディングス 4.8 2月26日 60円(30円) -
8931 和田興産 4.72 2月26日 65円(39円) -
2918 わらべや日洋ホールディングス 4.61 2月26日 90円(45円) -
8008 ヨンドシーホールディングス 4.46 2月26日 83円(41.5円)
8011 三陽商会 4.43 2月26日 125円(125円)
4433 ヒト・コミュニケーションズ 4.38 2月26日 36円(18円)
8289 Olympicグループ 4.36 2月26日 20円(20円) -
8125 ワキタ 4.3 2月26日 70円(70円)
8016 オンワードホールディングス 4.26 2月26日 24円(24円)
8570 イオンフィナンシャルサービス 4.25 2月26日 53円(28円) -
7610 テイツー 4.21 2月26日 4円(4円)
6432 竹内製作所 4.14 2月26日 200円(200円) -
4728 トーセ 4.09 2月26日 25円(12.5円) -
6543 日宣 4.06 2月26日 27円(27円) -
7357 ジオコード 4.05 2月26日 25円(25円) -
9275 ナルミヤ・インターナショナル 3.98 2月26日 53円(53円)
2927 AFC-HDアムスライフ 3.96 2月26日 32円(16円)
2379 ディップ 3.94 2月26日 95円(48円)
7607 進和 3.89 2月26日 112円(56円)
2687 シー・ヴイ・エス・ベイエリア 3.85 2月26日 20円(10円)
7847 グラファイトデザイン 3.75 2月26日 30円(15円) -
7599 IDOM 3.7 2月26日 40.63円(21.25円) -
3045 カワサキ 3.69 2月26日 50円(25円)
3177 ありがとうサービス 3.64 2月26日 125円(125円) -
3168 黒谷 3.64 2月26日 20円(10円)
2186 ソーバル 3.64 2月26日 33円(16.5円)
4668 明光ネットワークジャパン 3.61 2月26日 26円(13円)
7811 中本パックス 3.57 2月26日 64円(32円)
7608 エスケイジャパン 3.56 2月26日 25円(15円) -
2341 アルバイトタイムス 3.55 2月26日 5円(5円) -
5018 MORESCO 3.52 2月26日 45円(25円)
6312 フロイント産業 3.52 2月26日 25円(25円)

 

 

2月の株主優待銘柄

次に、上記の銘柄で2月末に株主優待がもらえる銘柄が13社ありますので、株主優待の内容を確認します。
 

【3548】バロックジャパンリミテッド

権利確定月は2月・8月末日です。


自社の店舗及び通販サイト「SHEL'TTER WEBSTORE」で利用可能なクーポン券(2,000円分)の贈呈です。

 

100株以上 <8月末>1枚 <2月末>1枚

200株以上 <8月末>2枚 <2月末>1枚

500株以上 <8月末>2枚 <2月末>2枚

 

 

【8008】4℃ホールディングス

権利確定月は、2月末日です。

 

下記の中から1つを選択です。

 

株主優待

②4℃オリジナルQUOカード

③Canal 4℃ジュエリー

④4℃ジュエリー

⑤日本水フォーラムへの寄付

 

100株以上 ①2,000円分、②500円分、⑤1,000円分 の中から選択

500株以上 ①5,000円分、③、⑤3,000円分 の中から選択

1,000株以上 ①8,000円分、③、⑤5,000円分 の中から選択

3,000株以上 ①12,000円分、④、⑤8,000円分 の中から選択

5,000株以上 ①15,000円分、④、⑤10,000円分 の中から選択

 

【8011】三陽商会

権利確定月は、2月・8月末日です。

 

100株以上 株主様ご優待セール入場券

 

【8125】ワキタ

権利確定月は、2月末日です。

 

ホテルコルディア利用券の贈呈です。

 

100株以上 10,000円分

300株以上 30,000円分

 

【8016オンワードホールディングス

権利確定月は2月末日です。


①自社ギフトカタログ、②自社ECサイト取扱商品の買物割引券の贈呈です。


100株以上 ②

1,000株以上 継続保有期間 1年以上:①3,000円相当+② 3年以上:①5,000円相当+②

5,000株以上 継続保有期間 1年以上:①10,000円相当+② 3年以上:①20,000円相当+②

 

【7610】テイツー

権利確定月は2月末日です。


自社中古商品割引券の贈呈です。

自社が運営する「古本市場」直営店舗の他、「トレカパーク」「ふるいち」で利用可。

 

1,000株以上 2,000円相当

2,000株以上 継続保有期間 1年未満:4,000円相当 1年以上:6,000円相当

5,000株以上 継続保有期間 1年未満:10,000円相当 1年以上:16,000円相当

10,000株以上 継続保有期間 1年未満:20,000円相当 1年以上:40,000円相当

 

【9275】ナルミヤ・インターナショナル

権利確定月は2月末日です。


株主買物優待券1,000円券の贈呈です。

 

100株以上 2枚

300株以上 4枚

1,000株以上 8枚

 

【2927】AFC-HDアムスライフサイエンス

権利確定月は、2月・8月末日です。


以下の優待券の贈呈です。

 

①商品引換券(額面5,000円券)

②割引券(額面2,500円券)

③お食事500円割引券

④お食事500円券

⑤旅行5,000円券

 

100株以上 ②2枚 5,000円分 + ③10枚 5,000円分 + ⑤1枚 5,000円分

1,000株以上 ①1枚 5,000円分 + ②2枚 5,000円分 + ④10枚 5,000円分 + ⑤2枚 10,000円分

2,000株以上 ①2枚 10,000円分 + ②2枚 5,000円分 + ④10枚 5,000円分 + ⑤2枚 10,000円分

3,000株以上 ①3枚 15,000円分 + ②2枚 5,000円分 + ④10枚 5,000円分 + ⑤2枚 10,000円分

 

【2379】ディップ

権利確定月は、2月・8月末日です。


オリジナルQUOカードの贈呈です。

 

100株以上 500円相当

500株以上 1,000円相当

 

 

【2687】シー・ヴイ・エス・ベイエリア

権利確定月は、2月・8月末日です。


①宿泊割引優待券 ②キャンプ場割引プラン申込券の贈呈です。

 

<2月末>

100株以上 ①2,000円割引券 1枚 + ②1枚

200株以上 継続保有 2年未満:①2,000円割引券 3枚 + ②1枚

          2年以上:①2,000円割引券 4枚 + ②1枚

 

<8月末>

100株以上 ①1,000円割引券 1枚

500株以上 ①1,000円割引券 4枚 

 

 

【3045】カワサキ

権利確定月は、2月・8月末日です。


以下の贈呈です。

 

ECサイト「直営オンラインショップ」利用クーポン

②「ホテルレイクアルスター アルザ泉大津」ご利用券

 

100株以上 ①1,500円相当 + ②1,500円相当

500株以上 ①5,000円相当 + ②4,500円相当

 

【7811】中本パックス

権利確定月は2月末日です。


QUOカードの贈呈です。

 

100株以上 1,000円相当

200株以上 2,000円相当

 

 

【5018】MORESCO

権利確定月は2月末日です。


クオ・カードの贈呈です。

 

300株以上 継続保有 3年未満:3,000円 3年以上:4,000円

 

2月配当権利確定の高配当株おすすめ

私がおすすめするのは、【6432】竹内製作所【3177】ありがとうサービスです。
 
それは、配当が年1回で業績も良く、下方修正のリスクが低いことからです。
配当が年1回の銘柄は13社ありますが、竹内製作所とありがとうサービス以外の銘柄の業績は厳しい状況です。
 
多くの銘柄は年2回の配当が多いですが、竹内製作所は年1回で利回り4.14%の配当、ありがとうサービスは利回り3.64%の配当を1回でもらえます。
 
2月配当権利確定の高配当株で、1位となっている【8904】AVANTIAの年利回りは4.86%と高配当ですが、2月と8月の2回に分けて配当が支給されるので、2月だけ見ると利回りは2.43%となります。
 
利回り4.86%分をまるまるもらおうと思うと、2月と8月に配当権利取りに行かなければなりません。
保有する期間が長ければ、それだけ下落に巻き込まれるリスクも高くなります。
 
1年中同じ高配当株を保有し続ける方なら何の問題をありませんが、私は同じ資金で配当権利取りのため、毎月の高配当株を買い直しているので、そのような方には特におすすめです。
 
では、それぞれの株価チャートを確認しましょう。
 

【6432】竹内製作所

ミニショベル主体の建機中堅で、クローラーローダーを世界初開発した会社です。
海外販売比率が高くシェア上位です。
 
売上・利益は年々伸びています。
2025年2月期の業績予想は増収増益で、2Q決算の時点で利益は通期業績予想の55.21%を達成している状態となっており、業績は好調です。
 
株価は2020年から上昇傾向を続けています。
 
10年チャート

 

6か月チャート

 

【3177】ありがとうサービス

ブックオフハードオフのFC、モスのFC等と自社業態を展開する会社です。
四国・九州・沖縄や海外にも展開しています。
 
2021年以降、売上・利益は年々伸びています。
2025年2月期の業績予想は増収増益で、2Q決算の時点で利益は通期業績予想の60.84%を達成している状態となっており、業績は好調です。
 
株価は2020年から上昇傾向を続けています。

 

10年チャート

 

6か月チャート

 

 

関連記事

tomokutchi.hatenablog.com

tomokutchi.hatenablog.com

 

まとめ

今回は、2025年2月に配当権利が確定する日本高配当ランキングと、おすすめ銘柄の紹介をさせて頂きました。
 
【6432】竹内製作所【3177】ありがとうサービスは、下方修正のリスクは低く、上方修正もしそうなほど業績は良いので、比較的安心して購入できると思います。
 
配当権利確定後の急落のリスクを避けたいのであれば、2月に配当権利を獲得できる大型の銘柄を狙うのもありです。
 
みなさんは、それぞれの投資スタイル、投資の思考があると思いますので、それぞれに合った銘柄を選択して頂ければと思います。
 
今回は2025年2月分でしたが、毎月高配当株を紹介していこうと思いますので、是非読者登録して毎月確認して頂ければ嬉しいです。
 

今回も最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

この記事がいいと思ったら、いいねやブックマーク、読者登録をよろしくお願いします。

最新の情報を発信していますので、X(Twitter)のフォローもよろしくお願いします。