こんにちは、ToMO(@tomo2011_08)です。
今年の梅雨の時期が始まりましたね。
嫌な時期ですが、元気を出していきましょう。
さて、今回の記事では2025年7月に株主優待の権利が確定する日本のおすすめ株主優待株を紹介していきます。
日本株式投資をされる方の必需品といえるのが、以下の四季報になります。
お持ちでない方は、以下から購入して読まれることをお勧めします。
日本株をしていると、どうしても配当に目がいきがちですが、配当以上に株主優待がお得な銘柄も多数あります。
そのため、人気の株主優待銘柄は株価も上がりやすいし、下がりにくい傾向にあります。
配当利回りを見て投資銘柄を選定することも大切ですが、優待利回りを見て投資銘柄を選定するのもおもしろいと思います。
デイトレードのように、時間を掛けずに利益を得ることはできませんが、リスクは比較的低いといえます。
今回は、2025年7月に株主優待の権利が確定する銘柄を紹介したいと思います。
7月株主優待利回りランキング
コード | 銘柄名 | 優待利回り | 6月株主優待内容 | 権利確定月 | 配当利回り |
4936 | アクシージア | 7.22 | 自社EC優待券 | 7月 | 2.41 |
4014 | カラダノート | 7.17 | ミネラルウォーター | 7月 | 0 |
7590 | タカショー | 6.83 | プレミアム優待俱楽部ポイント、特別販売カタログ | 1月・7月 | 1.14 |
7674 | NATTY SWANKYホールディングス | 6.14 | 食事券(電子チケット) | 1月・7月 | - |
7810 | クロスフォー | 5.74 | 自社製品(ジュエリー)クーポン券 | 7月 | 0.2 |
7097 | さくらさくプラス | 4.71 | QUOカード | 1月・7月 | 1.13 |
4934 | プレミアアンチエイジング | 4.54 | 自社商品 | 7月 | 0 |
3662 | エイチームホールディングス | 3.76 | QUOカード | 1月・7月 | 2.07 |
3665 | エニグモ | 3.41 | 自社クーポン | 7月 | - |
6577 | ベストワンドットコム | 3.4 | 株主優待割引券、QUOカード | 7月 | 0.61 |
7126 | グローバルスタイル | 3.05 | 買物優待券 | 7月 | - |
3931 | バリューゴルフ | 2.96 | ゴルフ・サービス割引券、QUOカード | 7月 | 1.48 |
3418 | バルニバービ | 2.62 | 電子チケット | 7月 | 0.66 |
1444 | ニッソウ | 1.65 | プレミアム優待俱楽部ポイント | 1月・7月 | 0 |
7678 | あさくま | 1.65 | 自社グループ食事券 | 1月・7月 | 0 |
3159 | 丸善CHIホールディングス | 1.53 | 自社商品券 | 7月 | 1.23 |
7196 | Casa | 1.26 | QUOカード | 7月 | 4.04 |
7月のおすすめの株主優待銘柄
【7097】さくらさくプラス
柱は認可保育園運営で、保育園物件を扱う不動産仲介、コンサルティングをおこなう会社です。
子育て支援事業に注力しています。
優待利回りは4.71%、配当利回りは1.13%です。
権利確定月は、1月・7月末日です。
200株以上で、QUOカード 10,000円分です。
【3662】エイチームホールディングス
比較・情報サイト、スマホゲーム、ECの3本柱の会社です。
ファンドと資本業務提携して企業買収を推進しています。
優待利回りは3.76%、配当利回りは2.07%です。
権利確定月は、1月・7月末日です。
500株以上で、QUOカード 10,000円分の贈呈です。
【6577】ベストワンドットコム
クルーズ予約サイト「ベストワンクルーズ」の運営をおこなう会社です。
外国船が柱で、国内旅行など新規事業に積極的です。
優待利回りは3.40%、配当利回りは0.61%です。
権利確定月は7月末日です。
100株以上 ①10,000円分 + ②10,000円分
500株以上 ①20,000円分 + ②10,000円分
1,000株以上 ①30,000円分 + ②10,000円分
まずは無料セミナーに参加♪【マネきゃん/Money Camp】
【3931】バリューゴルフ
プレー予約運営や用品販売のゴルフ事業、トラベル事業を主軸に全国展開をおこなう会社です。
広告メディア制作もおこなっています。
優待利回りは2.96%、配当利回りは1.48%です。
権利確定月は7月末日です。
①QUOカード:10,000円 ②JYPER'Sゴルフショップ割引券(実店舗・インターネット通販で利用可 / 20,000円 × 1枚)の贈呈です。
200株以上 ①
500株以上 ① + ②
【1444】ニッソウ
首都圏で賃貸住宅・事務所の現状回復工事を中小不動産会社から受注する施工業をおこなう会社です。
優待利回りは1.65%、配当利回りは0.0%です。
権利確定月は、1月・7月末日です。
株主優待ポイント(1ポイント≒1円)を贈呈です。
500株以上 継続保有期間 1年未満:10,000ポイント 1年以上:11,000ポイント
600株以上 継続保有期間 1年未満:20,000ポイント 1年以上:22,000ポイント
700株以上 継続保有期間 1年未満:30,000ポイント 1年以上:33,000ポイント
800株以上 継続保有期間 1年未満:40,000ポイント 1年以上:44,000ポイント
900株以上 継続保有期間 1年未満:50,000ポイント 1年以上:55,000ポイント
1,000株以上 継続保有期間 1年未満:60,000ポイント 1年以上:66,000ポイント
2,000株以上 継続保有期間 1年未満:120,000ポイント 1年以上:132,000ポイント
【7196】Casa
住宅用家賃債務保証の独立系大手企業です。
入居者対応など家主支援サービスも行っています。
優待利回りは1.26%、配当利回りは4.04%です。
権利確定月は7月末日です。
クオ・カードの贈呈です。
100株以上 1,000円分
500株以上 2,000円分
1,000株以上 3,000円分
関連記事
まとめ
今回も最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
この記事がいいと思ったら、いいねやブックマーク、読者登録をよろしくお願いします。
最新の情報を発信していますので、X(Twitter)のフォローもよろしくお願いします。