社畜から経済的自立(FIRE)を目指す

40歳代の平凡なサラリーマンが経済的自立(FIRE)を目指して行動する軌跡とそれに関する情報をお届け(副業・節約・投資・FIRE)

MENU

【株式銘柄分析】アイモバイル i-mobile(6535)~ふるさと納税サイト「さとふる」 広告配信ネットワーク大手 グリーンエネルギー アプリ運営 高利益率 成長企業~

こんにちは、ToMO(@tomo2011_08)です。

 

私はサラリーマンをしながら、サイドFIREを目指しています。

 

サイドFIREを目指す上で重要なことの1つとして、「投資」があります。

投資をして、今ある資産を拡大し、経済的自立を達成して、自分のやりたいことを仕事にしたいと思っています。

 

様々な投資の方法がありますが、その中の1つとして株式投資があり、株式投資を行う上で株式銘柄を分析することは非常に重要なことです。

 

日本株式投資をされる方の必需品といえるのが、以下の四季報になります。

お持ちでない方は、以下から購入して読まれることをお勧めします。

 

 

銘柄の事業内容は?、業績はどうか?、配当はいくらなのか?、現在の株価はいくらか?などを知って、投資するかしないかを決定したり、買い時・売り時を判断したりします。

 

私はこれまで20年以上様々な日本株銘柄に投資をしてきましたが、株式銘柄を分析した結果を残すことはしてきませんでした。

それではもったいないということで、今後の銘柄分析の結果をブログに残し、自身のためのみならず、ブログを見て頂いている方にとっても役に立てれば良いと考えています。

 

決算発表時やIRが出たタイミングで、最新の情報に更新しますので、読者登録やブックマークをして定期的にチェック頂くと非常に効果的です。

また、更新時にはX(Twitter)で発信しますので、私のXをフォロー頂くとさらにタイムリーな情報が受け取れ、効果的ですので、フォローをよろしくお願いします。

 

 

今回は、ふるさと納税サイト「ふるなび」の手数料収入が柱で、広告配信ネットワーク大手のアイモバイルについて調査をしました。

 

www.i-mobile.co.jp

 

株式投資や就活のための企業研究をしておられる方におすすめの記事になります。

 

以下の情報は、2024年6月11日現在の情報になります。

 

 目次

 

会社概要

(引用:アイモバイル公式HP)

 

アイモバイルは、ふるさと納税サイト「ふるなび」の手数料収入が柱で、広告配信ネットワーク大手の会社です。

東京証券取引所プライム市場の上場企業

 

アイモバイルは、インターネットを通じて、高度で安心し喜んでもらえるサービスの創造・提供を行い、モバイル広告に改革を起こしたいという想いを胸に2007年に創業しました。

 

おらたな文化や価値観を創造し続けるため、お客様が望むサービスをいち早く察知し、スピード感と創造性の強みを活かし、多くの人が満足するサービスを提供し続けます。

 

20201年、新たにビジョンを「”ひとの未来”に貢献する事業を創造し続ける」と策定し、インターネット広告事業、コンシューマー事業2つの事業領域で起業価値を高めていきます。

 

Missionは「マーケティングで価値ある体験を提供し続ける」、

Valueは「笑顔 ✖ 成長 ✖ チーム」です。

 

(引用:アイモバイル公式HP)

 

スマホで参加!無料の資産運用セミナーで投資を学ぼう【マネきゃん/Money Camp】

 

沿革

▼クリックで詳細表示

2007年8月 - 株式会社アイモバイルを設立

2007年9月 - モバイルアドネットワーク「i-mobile」リリース

2009年6月 - 道玄坂から桜が丘へ拡張移転

2011年1月 - PCアドネットワーク「i-mobile for PC」リリース

2011年5月 - SPアドネットワーク「i-mobile for SP」リリース

2013年3月 - アフィリエイト成果報酬型サービス「i-mobile for AF」リリース

2013年8月 - コンテンツ事業部を開始

2014年5月 - 大阪に関西オフィスを設立

2014年6月 - 株式会社サイバーコンサルタントを100%子会社化

2014年7月 - ふるさと納税サイト「ふるなび」オープン

2014年10月 - アメリカ合衆国カリフォルニア州にi-movad Inc.を設立

2015年3月 - 福岡に九州オフィスを設立

2015年7月 - 株式会社オープンキャリアを設立

2015年8月 - 株式会社Platform IDとDSP事業の推進を目的とした合弁事業会社 株式会社Evoryを設立

2015年9月 - 動画広告サービス「maio」をリリース

2016年10月 - 東京証券取引所マザーズ市場に上場

2016年12月 - デジタルサイネージアドネットワーク「SCEEN」をリリース

2017年2月 - 株式会社pluckyより「LogPush」及び「LogPOP」事業の譲受契約を締結(現 「LOGBASE事業」)

2017年3月 - 株式会社Looopと資本業務提携を締結

2017年4月 - 台湾台北市に大彎艾摩貝爾有限公司「i-mobile Taiwan Co.,Ltd」を設立

2017年9月 - 株式会社オープンキャリアが株式会社ネットマーケティングの「Switch」事業を吸収分割により事業承継

2017年10月 - ふるさと納税サイト「ふななび」より体験型ふるさと納税サービス「ふるなびトラベル」提供開始

2017年11月 - デジタルマーケティング事業の株式会社TAGGYの株式を取得し、子会社化

2017年12月 - 株式会社ネッチの株式取得及び保有を目的としてBlack Sails投資事業組合を設立し、子会社化

2018年1月 - バーチャルとリアルを融合したオンラインクレーンゲームを運営している株式会社ネッチをBloack Sails投資事業組合を通じて取得し、子会社化

2018年6月 - キャッシュバックグルメサービス「テッパン」をリリース

2018年7月 - 東京証券取引所市場第一部へ市場変更

2018年10月 - 株式会社EPARKスイーツと資本業務提携を締結

2019年8月 - スマートフォン向けアプリの企画・開発・運営を行うオーテ株式会社の株式を取得し、子会社化

2020年12月 - ふるなびが国税庁から「ふるさと納税に係る特定事業者」に指定される

2021年10月 - 体重管理アプリの運営を行うSimple App Studio株式会社の株式を取得し、子会社化

2022年4月 - 東京証券取引所の市場再編に伴い、東証プライム市場に移行

 

株式投資を学ぶならファイナンシャルアカデミー

 

事業内容

アイモバイルは、以下の4の事業からなります。

 

【連結事業】コンシューマ 81%、インターネット広告 19%

 

インターネット広告事業

(引用:アイモバイル公式HP)

 

ふるさと納税事業

(引用:アイモバイル公式HP)

 

グリーンエネルギー事業

(引用:アイモバイル公式HP)

 

アプリ運営事業

(引用:アイモバイル公式HP)

 

 

時価総額

アイモバイルの時価総額277.94億です。(2024年6月11日現在)

 

社員の状況

従業員数:連結 208名

     単体 206名

平均勤続年数:5.64年

平均年齢:34.25歳

平均年収:647万円

 

 

業績

2023年9月7日に発表された2023年7月期の決算短信は以下です。

連結売上高は17.9%増で、経常利益は10.6%減の34億3,400万円となっています。

売上高営業利益率は前年の27.22%から21.46%と悪化しました。

 

 

(引用:アイモバイル公式HP)

 

2024年7月期の連結業績予想は増収増益になります。

 

 

次に、2024年6月11日に発表された2024年7月期の3Q決算の結果です。

連結売上高は14.3%増で、経常利益は11.5%増の37億5,700万円となっています。

売上高営業利益率は前年同期の23.90%から22.84%と横ばいでした。

第3四半期時点の経常利益の進捗率は100.48%でした。

 

 

計画以上のペースで業績は進捗しており、どこかで上方修正が出るかもしれません。

 

kabutan.jp

 

今なら無料のオンライン講座!投資の達人になる投資講座

 

適時開示情報

2024年6月11日 2024年7月期 第3四半期決算短信

2024年3月12日 2024年7月期 第2四半期決算短信

2023年9月7日 2023年7月期決算短信

 

株主還元について

過去の配当利回りと配当性向は以下です。

近年は3.0%前後の配当を出しています。

 

2017年7月 0.00%  0.0%

2018年7月 0.00%  0.0%

2019年7月 0.00%  0.0%

2020年7月 0.00%  0.0%

2021年7月 7.24%  93.1%

2022年7月 2.88%  30.4%

2023年7月 3.24%  33.4%

2024年6月 4.60%

 

株主優待はありません。

 

配当権利付き最終日・権利落ち

配当は、権利付き最終日までに買付をする必要があります。

権利落ち日以降は売却しても、配当の権利は確定できます。

 

アイモバイルは、(1月)、7月が配当月になります。

 

権利付き最終日は、2024/1/29(月)、2024/7/29(月)です。

権利落ち日は、2024/1/30(火)、2024/7/30(火)です。

 

 

株価推移

10年チャートで見ると、2020年に急上昇しましたが、それ以降横ばいです。

 

過去10年チャート

 

6か月チャートで見ると、3月に急落、5月に急騰がありましたが、それ以降はゆるやかに上昇しています。

 

過去6か月チャート

 

finance.yahoo.co.jp

 

保険・資産運用・住宅ローンなど幅広い金融商品の無料相談サービス【マネプロ】

 

株価指標

PER(株価収益率=株価が純利益に対して何倍か)  11.49倍 (予 10.62倍)

PBR(株価純資産倍率=株価が1株当たりの純資産の何倍か)  1.77倍

 

PERの目安は15倍、PBRは1倍なので、株価は割安といえます。

 

EPS(1株当たりの純利益) 41.85 (予 45.28)

BPS(1株当たりの純資産) 272.40

 

(引用:アイモバイル公式HP)

 

ROE自己資本利益率) 17.25% (予 16.62%)

ROA(純資産利益率) 11.07% (予 10.64%)

 

(引用:アイモバイル公式HP)

 

ROEの目安は10%、ROAは5%なので、経営効率は優良といえます。

 

自己資本比率 64.0%

 

(引用:アイモバイル公式HP)

 

自己資本比率の目安は30%なので、安全性は非常に良いといえます。

 

 

比較される銘柄

tomokutchi.hatenablog.com

イード(6038)

セプテーニ・ホールディングス(4293)

 

まとめ

売上は2021年以降年々伸びており、成長企業といえます。

高利益率ではありますが、利益は横ばい状態です。

2024年7月期は増収増益予想で、計画以上のペースで業績は進捗しています。

 

一方、株価は2021年から横ばいです。

配当はそこそこあり、業績は伸びているため、素直に長期投資するのが最良でしょう。

 

小型の銘柄で、値動きは大きそうなので、短期投資でキャピタルゲインを狙うものありです。

 

ということで、私の投資判断としては以下です。

あくまでも私の私見ですので、投資の判断は自己責任でお願いします。

 

直近業績:〇

安全性:◎

成長・将来性:◎

収益性:◎

規模:✖

割安度:〇

値動き:〇

 

高配当投資:〇

長期投資(値上がり益):◎

短期投資:〇

 

株のプロによる推奨銘柄はコチラ! 

 

今回も最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

この記事がいいと思ったら、いいねやブックマーク、読者登録をよろしくお願いします。

最新の情報を発信していますので、X(Twitter)のフォローもよろしくお願いします。