社畜から経済的自立(FIRE)を目指す

40歳代の平凡なサラリーマンが経済的自立(FIRE)を目指して行動する軌跡とそれに関する情報をお届け(副業・節約・投資・FIRE)

MENU

【株式銘柄分析】M&A総研ホールディングス M&A総研HD(9552)~M&A仲介 完全成功報酬制 AI技術 ビッグデータ 高利益率 成長企業~

こんにちは、ToMO(@tomo2011_08)です。

 

私はサラリーマンをしながら、サイドFIREを目指しています。

 

サイドFIREを目指す上で重要なことの1つとして、「投資」があります。

投資をして、今ある資産を拡大し、経済的自立を達成して、自分のやりたいことを仕事にしたいと思っています。

 

様々な投資の方法がありますが、その中の1つとして株式投資があり、株式投資を行う上で株式銘柄を分析することは非常に重要なことです。

 

日本株式投資をされる方の必需品といえるのが、以下の四季報になります。

お持ちでない方は、以下から購入して読まれることをお勧めします。

 

 

銘柄の事業内容は?、業績はどうか?、配当はいくらなのか?、現在の株価はいくらか?などを知って、投資するかしないかを決定したり、買い時・売り時を判断したりします。

 

私はこれまで20年以上様々な日本株銘柄に投資をしてきましたが、株式銘柄を分析した結果を残すことはしてきませんでした。

それではもったいないということで、今後の銘柄分析の結果をブログに残し、自身のためのみならず、ブログを見て頂いている方にとっても役に立てれば良いと考えています。

 

決算発表時やIRが出たタイミングで、最新の情報に更新しますので、読者登録やブックマークをして定期的にチェック頂くと非常に効果的です。

また、更新時にはX(Twitter)で発信しますので、私のXをフォロー頂くとさらにタイムリーな情報が受け取れ、効果的ですので、フォローをよろしくお願いします。

 

 

今回は、M&A仲介が柱で、売り手企業は着手金など無料の完全成功報酬制で運営するM&A総研ホールディングスについて調査をしました。

 

masouken.com

 

株式投資や就活のための企業研究をしておられる方におすすめの記事になります。

 

以下の情報は、2024年4月30日現在の情報になります。

 

 目次

 

会社概要

(引用:M&A総研ホールディングス公式HP)

 

M&A総研ホールディングスは、M&A仲介が柱で、売り手企業は着手金など無料の完全成功報酬制で運営する会社です。

東京証券取引所プライム市場の上場企業

 

経営者の平均年齢の高齢化は進み、後継者不在の中小企業の廃業増加が社会問題化しています。

近年ではM&Aも、事業承継の選択肢の一つとして広く認知されてきています。

しかし、この時代に、重要な役割を果たすべきM&A業界には、様々な解決すべき問題が残っていると考えています。

 

M&Aの成立有無にかかわらず、高額な着手金・中間金・月額報酬が発生する料金体系」

「担当者次第で提案内容にばらつきがある、属人的な業務体質」

「あくまで仲介人に過ぎず、的確なアドバイスが受けられない」

 

これら業界が抱える問題を是正する事で、全ての経営者様に、M&Aの真のメリットを享受する事を目指し、M&A総合研究所を立ち上げました。

 

弊社は以下の3軸による「満足のM&A」を全ての経営者様に提供致します。

 

  1. 譲渡企業様完全成功報酬の料金体系
  2. ビッグデータとAI技術を組み合わせた、最適なマッチング
  3. 経験豊富なアドバイザーによるサポート

 

(引用:M&A総研ホールディングス公式HP)

 

スマホで参加!無料の資産運用セミナーで投資を学ぼう【マネきゃん/Money Camp】

 

沿革

▼クリックで詳細表示

2018年10月 - 東京都渋谷区桜丘町において、M&A仲介業務を事業目的としてM&A総合研究所設立

2018年12月 - 国内初のAIレコメンドシステムを実装した完全無料M&Aプラットフォーム「M&A総合研究所」をリリース

2019年1月 - 本社を東京都港区赤坂に移転

2019年4月 - M&Aに関するメディアを運営するコンタクト株式会社の全株式を取得し、同社を子会社化

2019年5月 - 子会社であるコンタクト株式会社を吸収合併

2019年6月 - 本社を東京都港区六本木に移転

2019年9月 - M&Aマッチングプラットフォームの提供を開始

2019年10月 - アルゴリズム開発と人員強化を目的として3億円の資金を調達

2020年3月 - 採用サイトを公開

2020年4月 - 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、メール、テレビ電話での無料相談サービスを開始

2020年11月 - 大阪府大阪市北区に近畿地区の拠点として大阪オフィスを開設、愛知県名古屋市中村区に東海地区の拠点として名古屋オフィスを開設

2021年1月 - AIアルゴリズムの開発において株式会社PKSHA Technologyと業務提携

2021年2月 - 本社を東京都千代田区丸の内に移転

2022年5月 - 新卒採用サイトを公開

2022年6月 - 東京証券取引所グロース市場に株式を上場

2023年2月 - 株式会社資産運用コンサルティングを設立

2023年3月 - 持株会社へ移行

     株式会社M&A総合研究所(初代)は株式会社M&A総合研究所ホールディングスへ商号変更

     M&A総合研究所(初代)が行っていた事業は株式会社M&A総合研究所(2代)が継承

2023年8月 - 東証プライム市場へ市場変更

2023年10月 - 株式会社クオンツコンサルティングを設立

 

株式投資を学ぶならファイナンシャルアカデミー

 

事業内容

M&A総研ホールディングスの事業は、M&A仲介です。

 

【連結事業】M&A仲介 100%

 

 

時価総額

M&A総研ホールディングスの時価総額2,951.73億です。(2024年4月30日現在)

 

社員の状況

従業員数:連結 258名

     単体 0名

平均勤続年数:-年

平均年齢:-歳

平均年収:-万円

 

 

業績

2023年10月27日に発表された2023年9月期の決算短信は以下です。

連結売上高は86億4,200万円で、経常利益は44億8,400万円となっています。

売上高営業利益率は52.99%でした。

 

 

2024年9月期の連結業績予想は増収増益になります。

 

 

次に、2024年4月30日に発表された2024年9月期の2Q決算の結果です。

連結売上高は120.1%増で、経常利益は116.1%増の49億3,700万円となっています。

売上高営業利益率は、前年同期の59.03%から57.92%でした。

第2四半期時点の経常利益の進捗率は68.61%でした。

 

 

計画以上のペースで業績は進捗しており、どこかで上方修正があるかもしれません。

 

kabutan.jp

 

今なら無料のオンライン講座!投資の達人になる投資講座

 

適時開示情報

2024年4月30日 2024年9月 第2四半期決算短信

2024年1月30日 2024年9月期 第1四半期決算短信

2023年10月27日 2023年9月期決算短信

 

株主還元について

過去の配当利回りと配当性向は以下です。

配当は出していません。

 

2022年9月 0.00%  0.0%

2023年9月 0.00%  0.0%

2024年4月 0.00%

 

株主優待はありません

 

配当権利付き最終日・権利落ち

配当は、権利付き最終日までに買付をする必要があります。

権利落ち日以降は売却しても、配当の権利は確定できます。

 

M&A総研ホールディングスは、3月、9月が配当月になります。

 

権利付き最終日は、2024/3/27(水)、2024/9/26(木)です。

権利落ち日は、2024/3/28(木)、2024/9/27(金)です。

 

 

株価推移

10年チャートで見ると、上場後上昇が続いていましたが、直近は下落しています。

 

過去10年チャート

 

6か月チャートで見ると、2月までは上昇傾向でしたが、それ以降は下落が続いています。

 

過去6か月チャート

 

finance.yahoo.co.jp

 

保険・資産運用・住宅ローンなど幅広い金融商品の無料相談サービス【マネプロ】

 

株価指標

PER(株価収益率=株価が純利益に対して何倍か)  108.53倍 (予 61.42倍)

PBR(株価純資産倍率=株価が1株当たりの純資産の何倍か)  36.64倍

 

PERの目安は15倍、PBRは1倍なので、株価は割高といえます。

 

EPS(1株当たりの純利益) 45.32 (予 79.86)

BPS(1株当たりの純資産) 133.86

 

ROE自己資本利益率) 47.28% (予 59.66%)

ROA(純資産利益率) 31.78% (予 45.38%)

 

ROEの目安は10%、ROAは5%なので、経営効率は悪いといえます。

 

自己資本比率 73.8%

 

自己資本比率の目安は30%なので、安全性は非常に良いといえます。

 

 

比較される銘柄

tomokutchi.hatenablog.com

ストライク(6196)

M&Aキャピタルパートナーズ(6080)

 

まとめ

売上・利益は年々伸びており、成長企業といえます。

また、利益率が50%超えと非常に高いのも特徴です。

2024年9月期も増収増益予想と、好調は継続する見込みです。

 

一方、株価は上場後上昇してきましたが、直近は少し下落しています。

配当はないため、キャピタルゲイン狙い一択です。

 

事業内容は将来性もあり、業績も伸び続けているので、素直に長期投資するのが最良です。

 

小型の銘柄ではなく、値動きは小さそうなので、短期投資向きではありません。

 

ということで、私の投資判断としては以下です。

あくまでも私の私見ですので、投資の判断は自己責任でお願いします。

 

直近業績:◎

安全性:◎

成長・将来性:◎

収益性:◎

規模:△

割安度:✖

値動き:△

 

高配当投資:◎

長期投資(値上がり益):◎

短期投資:✖

 

株のプロによる推奨銘柄はコチラ! 

 

今回も最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

この記事がいいと思ったら、いいねやブックマーク、読者登録をよろしくお願いします。

最新の情報を発信していますので、X(Twitter)のフォローもよろしくお願いします。