こんにちは、ToMO(@tomo2011_08)です。
今回の記事では、2025年1月6日の日本株の本日の株価・注目決算・開示情報をまとめます。
日本株式投資をされる方の必需品といえるのが、以下の四季報になります。
お持ちでない方は、以下から購入して読まれることをお勧めします。
本日の株価・開示された注目決算・開示情報をまとめることで、読者の参考になり、読者の資産拡大に少しでも役に立てればいいなと考えています。
日本株投資で資産を築こうとされている方におすすめの記事になります。
目次
本日の株価
日経平均は前日比587.49円安の39307.05円(同-1.47%)で大引けを迎えました。
なお、TOPIXは前週末比28.54pt安の2756.38pt(同-1.02%)。
日経平均株価
TOPIX
日経平均プラス寄与度トップはアドテスト <6857>で、日経平均を27.36円押し上げ。
次いで東エレク <8035>が17.26円、スズキ <7269>が12.17円、SBG <9984>が9.67円、ホンダ <7267>が8.58円と続きました。
日経平均マイナス寄与度は201.53円の押し下げでファストリ <9983>がトップ。
以下、リクルート <6098>が36.5円、TDK <6762>が36.25円、KDDI <9433>が29.2円、トヨタ <7203>が22.19円と並びました。
33業種中5業種が値上がり。
1位は鉱業で、以下、海運業、石油・石炭、銀行業が続きました。
値下がり上位には輸送用機器、小売業、サービス業が並びました。
本日のストップ高・ストップ安銘柄
本日のストップ高は16銘柄、ストップ安は1銘柄でした。(気配、一時を含む)
ストップ高
visumo <303A> [東証G] 値動きの軽さに期待した買い入る
ファンデリー <3137> [東証G] 配分 株主優待制度を導入へ 取引時間内に商い成立せず、16万7500株の買い注文を残す
Jテック・C <3446> [東証P] 一時 半導体製造装置関連
アクセルM <3624> [東証G] 一時
ユビAI <3858> [東証S] 一時 情報セキュリティ関連
室町ケミカル <4885> [東証S]
リベルタ <4935> [東証S] 『フリーズテック』期待で物色人気化
フュージック <5256> [東証G] 配分 人工知能関連 取引時間内に商い成立せず、3200株の買い注文を残す
アスタリスク <6522> [東証G] 独自の二次元コード開発を引き続き好材料視
24セブン <7074> [東証G]
リグア <7090> [東証G] 配分 取引時間内に商い成立せず、4100株の買い注文を残す
ストップ安
ブランドT <7067> [東証G] 配分 取引時間内に商い成立せず、3500株の売り注文を残す
好材料(注目決算・開示情報)
決算情報
本決算発表、今期経常は17%増益、1円増配へ。
■ダイセキ <9793> [東証P]
今期経常を6%上方修正、配当も6円増額。
開示情報
■三越伊勢丹ホールディングス <3099> [東証P]
12月国内百貨店売上高は前年同月比5.4%増。
12月既存店売上高は前年同月比7.0%増と増収基調が続いた。
■アステリア <3853> [東証P]
今期最終は黒字浮上、配当も2.5円増額。
12月銀座本店売上高は前年同月比6.5%増。
■ダブルエー <7683> [東証P]
12月売上高は前年同月比2%増と8ヵ月連続で前年実績を上回った。
12月国内百貨店売上高は前年同月比6.1%増。
■ブックオフグループホールディングス <9278> [東証P]
12月既存店売上高は前年同月比4.8%増と増収基調が続いた。
■アークランズ <9842> [東証P]
12月既存店売上高は小売事業が前年同月比3.0%増、かつやは同0.1%増。
■サックスバー ホールディングス <9990> [東証P]
12月既存店売上高は前年同月比1.9%増と7ヵ月連続で前年実績を上回った。
パロマ・リームホールディングスがTOB(株式公開買い付け)を実施し、完全子会社化を目指す。
TOB価格は1株2808円で6日終値を23.5%上回る水準。
25年7月上旬をメドに買い付けを開始する。
■バイク王&カンパニー <3377> [東証S]
前期経常を46%上方修正。
上期経常を40%上方修正。
12月会員数は前年同月比53.0%増の15.2万人。
24年12月31日時点の保有暗号資産の評価損益は7.5億円の黒字。
■オートサーバー <5589> [東証S]
中古車流通サービスプラットフォーム「ASNET」における12月の取扱台数実績は前年同月比2.5%増。
12月既存店売上高は直営店が前年同月比6.2%増、FC店は同14.4%増。
■ワークマン <7564> [東証S]
12月既存店売上高は前年同月比11.6%増と2ヵ月連続で前年実績を上回った。
■グローバルダイニング <7625> [東証S]
12月国内既存店売上高は前年同月比4.2%増と増収基調が続いた。
■あさくま <7678> [東証S]
12月既存店売上高は前年同月比7.0%増と増収基調が続いた。
24年10-12月期に有価証券評価益1億円を計上する。
■アドバンテッジリスクマネジメント <8769> [東証S]
発行済み株式数の5.79%にあたる100万株の自社株を消却する。
消却予定日は1月31日。
■サイトリ細胞研究所 <3750> [東証S]
サウジアラビアに子会社を設立。
12月売上高は前年同月比8.0%増と増収基調が続いた。
■ファンペップ <4881> [東証G]
非開示だった前期最終は赤字縮小へ。
■キャンバス <4575> [東証G]
米国で免疫系抗がん剤候補化合物「CBT005」に関する特許査定を受領。
オーストラリアとニュージーランドで胃酸分泌抑制剤「tegoprazan」のサブライセンス契約を締結。
■レナサイエンス <4889> [東証G]
悪性黒色腫治療薬の第3相試験に対する東北大学治験審査委員会の承認を取得。
今後、治験計画届を医薬品医療機器総合機構に提出し治験を実施する。
■地盤ネットホールディングス <6072> [東証G]
ハウスワランティの地盤保証事業及びコンサルタント事業を承継する新会社の全株式を取得し子会社化する。
取得価額は2.7億円。
■WOLVES HAND <194A> [東証G]
安田動物病院の動物病院事業を譲受。
■ポート <7047> [東証G]
人材紹介サービスでAIエージェントを活用した新たな機能を展開。
東証が7日付で貸借銘柄に選定。
まずは無料セミナーに参加♪【マネきゃん/Money Camp】
悪材料(注目決算・開示情報)
決算情報
■ダイセキ環境ソリューション <1712> [東証S]
3Q決算発表、3-11月期(3Q累計)経常が34%減益で着地・9-11月期も24%減益。
開示情報
既存株主による338万4600株の売り出しと、オーバーアロットメントによる上限50万7600株の売り出しを実施する。売出価格は1月15日から20日までの期間に決定される。
■ライトオン <7445> [東証S]
12月既存店売上高は前年同月比15.4%減と10ヵ月連続で前年割れとなった。
■はせがわ <8230> [東証S]
12月売上高は前年同月比0.8%減。
好悪材料混在
開示情報
■ウチヤマホールディングス <6059> [東証S]
12月既存店売上高はカラオケ事業が前年同月比4.8%減、飲食事業は同5.6%増。
明日の決算発表予定
1Q決算
<7445> ライトオン [東S] (前回17:00)
2Q決算
<1376> カネコ種 [東S] (前回15:00)
<6496> 中北製 [東S] (前回15:30)
3Q決算
<7679> 薬王堂HD [東P] (前回15:30)
<7975> リヒトラブ [東S] (前回15:00)
<8931> 和田興産 [東S] (前回15:30)
<9842> アークランズ [東P] (前回15:00)
今回も最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
この記事がいいと思ったら、いいねやブックマーク、読者登録をよろしくお願いします。
最新の情報を発信していますので、X(Twitter)のフォローもよろしくお願いします。