社畜から経済的自立(FIRE)を目指す

40歳代の平凡なサラリーマンが経済的自立(FIRE)を目指して行動する軌跡とそれに関する情報をお届け(副業・節約・投資・FIRE)

MENU

【2023年5月】自己資産状況のチェック ~日経平均バブル後最高値更新の恩恵は?~

こんにちは、ToMO(@tomo2011_08)です。

 

今回の記事は、毎月恒例の2023年5月の私の資産状況のチェックをしていきたいと思います。

2022年6月の集計開始から毎月資産を増やすことができていますが、今回も自己資産を増やすことができているのかを確認したいと思います。

 

 

2023年4月の、私の資産状況のチェック記事は以下になります。

宜しければこちらもご覧ください。

 

tomokutchi.hatenablog.com

 

5月の私の感覚では、副業も投資も良くなかったので、資産は減っている可能性が高いと思っています。

投資については、日経平均はバブル後最高値を更新しましたが、私の持株は主力銘柄ではなく、逆に下がったものが多かった印象があります。

 

日米株の今後の株価についての記事は以下ですので、宜しければご覧ください。

 

tomokutchi.hatenablog.com

 

また、5月は固定資産税や自動車税の支払いを楽天Payで行いましたが、楽天ポイントを獲得するために楽天カードからチャージしました。

そのチャージ分は6月請求になりますので、5月の収支には入っていません。

 

お得な税金の支払い方法については、以下の記事で紹介していますので宜しければご覧ください。

特に、固定資産税や自動車税は納付期日が5月末になっていますので、まだされていない方は急いで実施してください。

 

tomokutchi.hatenablog.com

 

それでは、数字を元に自己資産がどのようになっているかを見ていきましょう。

 

副業や投資で資産を築こうとされている方、FIREに興味がある方におすすめの記事になります。

 

 目次

 

副業の状況

今月は、ブログでの利益が112円で、その他の副業の利益は0円でした。

 

 

 

私のブログ活動の記事は以下になりますので、宜しければご覧ください。

 

tomokutchi.hatenablog.com

 

その他の副業として、Amazonなどで古物を売っているのですが、不利な小口出品から大口出品に変更することを検討しています。

 

これまで、小口から大口、大口から小口に変更してきましたが、今年になって小口では私の扱う商品が自由に出品できなくなりました。

そのため、大口に再度変更することを検討しています。

 

Amazonに関する記事は以下になりますので、宜しければご覧ください。

 

tomokutchi.hatenablog.com

 

その他に、フリマアプリで不用品を売った収入はありますが、こちらは副業には当たりません。

しかし、自己資産を増やす上では少なからず貢献しています。

 

フリマアプリ関連の記事は以下になりますので、宜しければご覧ください。

 

tomokutchi.hatenablog.com

tomokutchi.hatenablog.com

 

また、古物を仕入れて販売して利益を得るためには、古物商許可申請が必要になります。

その手順について書いた記事は以下になりますので、宜しければご覧ください。

 

tomokutchi.hatenablog.com

 

投資の状況

5月の株価は、日本は大きく上昇し、バブル後最高値を更新したという事実を知っていますが、アメリカはあまり動いた印象はありません。

 

その中で私は、バブル後最高値の恩恵を受けられていません。

持株は日経平均に組み込まれるような主力銘柄ではなく、4月に大きく株価が上昇しましたので、逆に値下がりをしました。

また、デイトレードもうまくいかず、利益は34,887円止まりでした。

 

日経平均がバブル後最高値を更新する前に、今後の株価は下がる可能性が高いと判断して少しづつ空売りを増やしていましたが、それも裏目に出ています。

 

しかし、今月は高配当株の配当が76,658円入りました。

今はもう売ってしまいましたが、配当を頂いた会社は「AVANTIA」と「竹内製作所です。

このような状況の中、安定したありがたい収入です。

 

 

 

ここ1か月の株価の状況

5月の株価は、日本株が大きく上昇した一方で、アメリカは動かなかったという印象ですが、そのデータを見て確認していきましょう。

 

以下に、米国・日本の1か月の株価推移を示します。

 

ダウ平均

 

ダウ平均は1か月で、773ドル下落していました。(-2.2%)

意外と下落していたのですね。

 

4/27 33,826ドル

5/27 33,093ドル

 

NASDAQ

 

NASDAQ総合は1か月で、833ドル上昇していました。(+6.9%)

大きく上昇していますね。

 

4/27 12,142ドル

5/27 12,975ドル

 

日経平均

 

日経平均は1か月で、2,459円上昇していました。(+8.6%)

 

4/27 28,457円

5/27 30,916円

 

日本株NASDAQは大きく上昇し、ダウは少し下落したという結果でした。

日本株が私の予測以上に上昇したため、その影響が私の資産にも大きく影響していると思います。

 

 

 

私の資産状況

以下が、私の資産状況の推移になります。

 

(万円) 2023/5/2 2023/5/27
貯金 1287 1097
持株会
※月10万円+会社負担1万円積み立て
213 223
在庫 162 162
日本個別株(インカム)配当 148 336
日本個別株(キャピタル)値上がり益 527 457
投資信託(インカム)配当
※月32万円積み立て
743 813
投資信託(キャピタル)値上がり益 0 0
確定拠出年金 821 832
住宅ローン 407 403
     
総資産    
総資産(確定拠出年金込み) 3494 3517
前月比 176 23

 

集計結果から、私の資産は1か月前と比べて、23万円増えていました。

日本株の持株が大きく下落したため、資産は減少していると予想しましたが、なんとか資産を増やすことができていました。

 

これで、11か月連続で資産を増加させることができました。

 

 

 

資産増加の分析

各資産の明細で100万円以上の増減があるのは、貯金と日本個別株(インカム)でした。

 

日本個別株(インカム)は高配当株で、不定期で入れ替えを行っているため、貯金と日本個別株(インカム)の明細のやり取りがあります。

 

今月は、5月分の配当権利獲得のために「佐鳥電機」を約200万円分購入しました。

ですので、貯金から日本個別株(インカム)に約200万円が移動したことになります。

 

日本個別株(キャピタル)は、持株が下落した分(70万円)が資産価値低下しています。

4月に100万円以上の資産価値向上したので、その反動もあると思います。

 

その他、日経平均に連動する確定拠出年金と、レバナスを含む投資信託(インカム)、配当収入があった貯金の資産価値は向上しました。

 

 

まとめ

先月、資産価値向上に寄与した日本株が、今月は資産価値が大きく減少しました。

しかし、他の明細が頑張ってくれて、全体の資産価値としては23万円増加して、3,517万円となりました。

 

以下が、私の総資産額の推移になります。

 

 

4月の資産向上幅が大きいのが印象的ですが、私の投資比重の高い日本株が不調の中で、よく資産を向上させることができたと思っています。

 

日経平均もこの調子がそう長く続かないと思いますので、流れが変われば私の持株も持ち直すと思っています。

空売りの比重も、少しづつ増やしていきたいと考えています。

 

 

来月は、税金の請求が163,600円来ます。

しかし、サラリーマンとしての賞与が入りますので、税金のマイナスを消化しつつ、大きく資産を向上させたいと思っています。

 

現在は、株式投資による資産価値の向上が軸になっていますが、Amazon出品のテコ入れを行って、副業も軸にできるように試行錯誤していきたいと思っています。

 

今回も最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

この記事がいいと思ったら、いいねや読者登録をよろしくお願いします。