社畜から経済的自立(FIRE)を目指す(ToMO Blog)

40歳代の元サラリーマンが経済的自立(FIRE)を目指して行動する軌跡とそれに関する情報をお届け(副業・節約・投資・FIRE)

MENU

【2025年5月8日】日本株の本日の株価・注目決算・開示情報 ~日経平均株価 TOPIX ストップ高 ストップ安 上方修正 下方修正 増配 減配 自社株買い 株主優待制度~

こんにちは、ToMO(@tomo2011_08)です。

 

今回の記事では、2025年5月8日の日本株の株価・注目決算・開示情報をまとめます。

 

 

日本株式投資をされる方の必需品といえるのが、以下の四季報になります。

お持ちでない方は、以下から購入して読まれることをお勧めします。

 

 

本日の株価・開示された注目決算・開示情報をまとめることで、読者の参考になり、読者の資産拡大に少しでも役に立てればいいなと考えています。

 

日本株投資で資産を築こうとされている方におすすめの記事になります。

 

 目次

 

本日の株価

日経平均は前日比148.97円高の36928.63円(同+0.41%)で大引けを迎えました。

なお、TOPIXは前日比2.56pt高の2698.72pt(同+0.09%)。 

 

日経平均株価

 

TOPIX

 

日経平均プラス寄与度トップはNTTデータ <9613>で、日経平均を83.24円押し上げ。

次いでアドテスト <6857>が63.06円、東エレク <8035>が44.90円、リクルート <6098>が22.55円、富士フイルム <4901>が11.68円と続きました。

 

日経平均マイナス寄与度は41.11円の押し下げでバンナムHD <7832>がトップ。

以下、SBG <9984>が35.32円、中外薬 <4519>が15.77円、コナミG <9766>が13.64円、ソニーG <6758>が13.47円と並びました。

 

業種別では33業種中18業種が値上がり。

1位は海運業で、以下、サービス業、非鉄金属、機械が続きました。

値下がり上位にはその他製品、保険業、鉄鋼が並びました。

 

本日のストップ高・ストップ安銘柄

本日のストップ高は13銘柄ストップ安は0銘柄でした。(気配、一時を含む) 

 

ストップ高

カウリス <153A> [東証G]      証券口座の不正アクセス対策銘柄として物色

いつも <7694> [東証G]       前日まで2日連続ストップ高 

 

ケイ・ウノ <259A> [名証N]  一時 株主優待制度の導入を好感

ネットイヤー <3622> [東証G]    親子上場関連

イントラマト <3850> [東証S]    人工知能関連

ココペリ <4167> [東証G]      人工知能関連

Cマネージ <4491> [東証S]     今期経常は11%増で2期連続最高益更新へ

レナ <4889> [東証G]        脱毛症治療薬の臨床試験結果巡り米社が学会発表を予定

ペガサス <6262> [東証P]   一時

OKI <6703> [東証P]       前期配当15円増額し今期は5円増配へ

ピアラ <7044> [東証S]       人工知能関連

いつも <7694> [東証G]    配分 ソーシャルコマース専門クリエイター事務所を設立

                  取引時間内に商い成立せず、6万4100株の買い注文を残す

東京衡機 <7719> [東証S]   一時

タカラスタ <7981> [東証P]  一時 今期最高益・大幅増配計画で上限8.92%の自社株買い実施へ

NTTデータ <9613> [東証P] 配分 NTTが完全子会社化へと報じられる                   取引時間内に商い成立せず、149万4100株の買い注文を残す 

 

ストップ安

なし

 

 

好材料(注目決算・開示情報)

注目決算

武田薬品工業 <4502> [東証P]

本決算発表、今期最終は2.1倍増益4円増配へ。

 

ソフトバンク <9434> [東証P]

本決算発表、今期最終は3%増で3期ぶり最高益更新へ。

 

任天堂 <7974> [東証P]

本決算発表、今期経常は2%増益、前期配当を4円増額・今期は9円増配へ。

 

ダイキン工業 <6367> [東証P]

本決算発表、今期経常は11%増で2期連続最高益、前期配当を10円増額・今期も330円継続へ。

 

ヤマハ <7951> [東証P]

本決算発表、今期最終は2.1倍増益実質増配へ。

 

ニコン <7731> [東証P]

本決算発表、前期最終が上振れ着地・今期は4.9倍増益へ。

 

オムロン <6645> [東証P]

本決算発表、今期税引き前は490億~580億円へ。

 

花王 <4452> [東証P]

1Q決算発表、1-3月期(1Q)最終は39%増益で着地。

 

ライオン <4912> [東証P]

1Q決算発表、1-3月期(1Q)最終は13%増益で着地。

 

味の素 <2802> [東証P]

本決算発表、今期最終は71%増で3期ぶり最高益、実質増配へ。

また、発行済み株式数(自社株を除く)の5.03%にあたる5000万株(金額で1000億円)を上限に自社株買いを実施する。

 

NTTデータグループ <9613> [東証P]

本決算発表、NTT <9432> がTOB(株式公開買い付け)を実施し、完全子会社化を目指す

TOB価格は1株4000円で8日終値を14.5%上回る水準。

買い付け期間は5月9日から6月19日まで。

 

コナミグループ <9766> [東証P]

本決算発表、今期最終は微増で3期連続最高益、前期配当を10.5円増額・今期は0.5円増配へ。 

 

千葉銀行 <8331> [東証P]

本決算発表、今期経常は16%増で4期連続最高益、8円増配へ。

 

群馬銀行 <8334> [東証P]

本決算発表、今期経常は13%増で3期連続最高益、5円増配へ。

 

長瀬産業 <8012> [東証P]

本決算発表、今期経常は微増で2期連続最高益、5円増配へ。

また、発行済み株式数(自社株を除く)の6.90%にあたる750万株(金額で120億円)を上限に自社株買いを実施

5月30日付で500万株を消却する。

 

■TIS <3626> [東証P]

本決算発表、今期経常は4%増で5期連続最高益、前期配当を2円増額・今期は6円増配へ。

また、発行済み株式数(自社株を除く)の5.1%にあたる1200万株(金額で420億円)を上限に自社株買いを実施する。

買い付け期間は5月9日から12月31日まで。

 

■NSD <9759> [東証P]

本決算発表、今期経常は2%増で7期連続最高益、前期配当を5円増額・今期は2円増配へ。

 

栗田工業 <6370> [東証P]

本決算発表、今期最終は79%増で2期ぶり最高益、20円増配へ。

また、発行済み株式数(自社株を除く)の3.12%にあたる350万株(金額で150億円)を上限に自社株買いを実施する。

買い付け期間は5月9日から8月31日まで。

 

■全国保証 <7164> [東証P]

本決算発表、今期経常は1%増で14期連続最高益、前期配当を3円増額・今期は実質増配

また、発行済み株式数(自社株を除く)の2.59%にあたる350万株(金額で70億円)を上限に自社株買いを実施する。

買い付け期間は5月9日から9月30日まで。

 

富士急行 <9010> [東証P]

本決算発表、今期経常は4%増で3期連続最高益、1円増配へ。

 

■TOKAIホールディングス <3167> [東証P]

本決算発表、今期経常は1%増で2期連続最高益更新へ。

 

アドソル日進 <3837> [東証P]

本決算発表、今期経常は10%増で3期連続最高益、実質増配へ。

 

■デジタルアーツ <2326> [東証P]

本決算発表、今期経常は35%増で6期連続最高益、10円増配へ。

 

■Ubicomホールディングス <3937> [東証P]

本決算発表、今期経常は2%増で2期連続最高益更新へ。

 

燦ホールディングス <9628> [東証P]

本決算発表、今期経常は9%増で2期連続最高益、前期配当を13円増額・今期は3円増配へ。

また、クニカネクストの株式を取得し子会社化する。

 

椿本興業 <8052> [東証P]

本決算発表、今期経常は6%増で2期連続最高益、前期配当を20円増額・今期も80円継続へ。

 

■システムリサーチ <3771> [東証P]

本決算発表、今期経常は14%増で5期連続最高益更新へ。

 

■キューブシステム <2335> [東証P]

本決算発表、今期経常は26%増で2期ぶり最高益、2円増配へ。

 

■シグマクシス・ホールディングス <6088> [東証P]

本決算発表、今期経常は20%増で5期連続最高益、5円増配へ。

 

■フィード・ワン <2060> [東証P]

本決算発表、今期経常は3%増益、前期配当を6円増額・今期は6.5円増配へ。

 

■ユーザーローカル <3984> [東証P]

3Q決算発表、今期経常を5%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も3円増額

また、発行済み株式数(自社株を除く)の1.12%にあたる18万株(金額で3億円)を上限に自社株買いを実施する。

買い付け期間は5月9日から8月7日まで。

 

■インターメスティック <262A> [東証P]

1Q決算発表、1-3月期(1Q)経常は58%増益で着地。

4月既存店売上高は前年同月比9.0%増

 

沖縄セルラー電話 <9436> [東証S]

本決算発表、今期経常は2%増で11期連続最高益、前期配当を4円増額・今期は4円増配へ。

また、発行済み株式数(自社株を除く)の3.0%にあたる140万株(金額で50億円)を上限に自社株買いを実施するほか、5月15日付で122万5580株を消却する。

 

三菱食品 <7451> [東証S]

本決算発表、三菱商事 <8058> がTOB(株式公開買い付け)を実施し、完全子会社化を目指す

TOB価格は1株6340円で8日終値を1.9%上回る水準。

買い付け期間は5月9日から6月19日まで。

 

石川製作所 <6208> [東証S]

本決算発表、今期経常は38%増益5円増配へ。

 

ファイズホールディングス <9325> [東証S]

本決算発表、今期経常は22%増で4期連続最高益、4円増配へ。

 

■ソネック <1768> [東証S]

本決算発表、前期経常が上振れ着地・今期は61%増益へ。

 

■ヒップ <2136> [東証S]

本決算発表、今期経常は1%増益、前期配当を3円増額・今期は16円増配へ。

 

木徳神糧 <2700> [東証S]

1Q決算発表、1-3月期(1Q)経常は4.3倍増益で着地。

また、6月30日現在の株主を対象に1→5の株式分割を実施

 

■プラッツ <7813> [東証S]

3Q決算発表、今期経常を一転28%増益に上方修正、配当も4円増額

また、発行済み株式数(自社株を除く)の4.90%にあたる17万4000株(金額で1億2539万3600円)を上限に、5月9日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。

 

■日本パレットプール <4690> [東証S]

本決算発表、今期経常は55%増益、前期配当を19円増額・今期は34円増配へ。

 

■水道機工 <6403> [東証S]

本決算発表、今期経常は16%増で5期ぶり最高益更新へ。

 

CRI・ミドルウェア <3698> [東証G]

2Q決算発表、今期経常を41%上方修正・5期ぶり最高益、配当も5円増額

 

■フレクト <4414> [東証G]

本決算発表、今期経常は32%増で5期連続最高益更新へ。

 

BASE <4477> [東証G]

1Q決算発表、1-3月期(1Q)経常は95%増益で着地。

 

■MTG <7806> [東証G]

2Q決算発表、上期経常が4.1倍増益で着地・1-3月期も3.9倍増益

 

開示情報

東和銀行 <8558> [東証P]

前期経常を一転47%増益に上方修正、配当も5円増額

また、発行済み株式数(自社株を除く)の4.62%にあたる170万株(金額で10億円)を上限に自社株買いを実施

取得した自社株は26年2月27日付で全て消却する。

 

エイチーム <3662> [東証P]

サンリオ <8136> と新作ゲームを共同開発することで合意

 

フクダ電子 <6960> [東証S]

前期経常を15%上方修正、配当も25円増額

 

■ニッピ <7932> [東証S]

前期配当を267円増額修正

 

■Smile Holdings <7084> [東証G]

前期経常を一転29%増益に上方修正

 

まずは無料セミナーに参加♪【マネきゃん/Money Camp】

 

悪材料(注目決算・開示情報)

注目決算

三菱自動車工業 <7211> [東証P]

本決算発表、今期経常は9%減益5円減配へ。

 

SUMCO <3436> [東証P]

1Q決算発表、非開示だった上期経常は81%減益、未定だった上期配当は5円減配

 

セレス <3696> [東証P]

1Q決算発表、1-3月期(1Q)最終は赤字転落で着地。

 

リログループ <8876> [東証P]

本決算発表、今期最終は52%減益7円増配へ。 

 

田中化学研究所 <4080> [東証S]

本決算発表、今期経常は赤字拡大へ。

 

■虹技 <5603> [東証S]

本決算発表、今期経常は53%減益25円減配へ。

 

■コラボス <3908> [東証G]

本決算発表、今期経常は83%減益へ。

 

開示情報

アストロスケールホールディングス <186A> [東証G]

海外募集による1800万株の新株発行を実施する。

発行価格は5月19日から22日までのいずれかの日に決定。

 

好悪材料混在

注目決算

大阪ガス <9532> [東証P]

本決算発表、今期経常は13%減益10円増配へ。

また、発行済み株式数(自社株を除く)の7.42%にあたる3000万株(金額で700億円)を上限に自社株買いを実施する。

取得した株式は消却する予定。 

 

明日の主な決算発表予定

本決算

<2269> 明治HD [東P]    

<3407> 旭化成 [東P]    

<4403> 日油 [東P]    

<4680> ラウンドワン [東P]    

<5830> いよぎんHD [東P]    

<6479> ミネベア [東P]   

<7011> 三菱重 [東P]   

<7012> 川重 [東P]    

<7163> 住信SBI銀 [東S]    

<8418> 山口FG [東P]   

<8801> 三井不 [東P]    

<9009> 京成 [東P]    

<9142> JR九州 [東P]   

<9432> NTT [東P] 

<1893> 五洋建 [東P]    

<2282> 日ハム [東P]   

<2432> ディーエヌエ [東P]    

<3088> マツキヨココ [東P]    

<3110> 日東紡 [東P]    

<3289> 東急不HD [東P]    

<5016> JX金属 [東P]   

<5401> 日本製鉄 [東P]    

<5713> 住友鉱 [東P]    

<5831> しずおかFG [東P]   

<6098> リクルート [東P]   

<6315> TOWA [東P]    

<6448> ブラザー [東P]   

<6752> パナHD [東P]   

<6976> 太陽誘電 [東P]    

<7729> 東京精 [東P]   

<7735> スクリン [東P]    

<8359> 八十二 [東P]    

<8410> セブン銀 [東P]    

<8698> マネックスG [東P]    

<9143> SGHD [東P]    

<9348> アイスペース [東G]    

<9513> Jパワー [東P] 

<8473> SBI [東P]    (前回11:30) 

 

1Q決算

<6326> クボタ [東P] 

<4922> コーセー [東P]    

<4967> 小林製薬 [東P]    

<6481> THK [東P]    

<8113> ユニチャーム [東P]    

<8804> 東建物 [東P] 

<4848> フルキャスト [東P] (前回15:30) 

 

2Q決算

<9869> 加藤産 [東P] 

<6965> ホトニクス [東P] 

<3563> F&LC [東P]   (前回10:30) 

 

3Q決算

<3655> ブレインP [東P] 

<3097> 物語コーポ [東P] 

 

今回も最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

この記事がいいと思ったら、いいねやブックマーク、読者登録をよろしくお願いします。

最新の情報を発信していますので、X(Twitter)のフォローもよろしくお願いします。